top of page

医療脱毛
医療脱毛と非医療脱毛(エステ) の違い
少ない施術回数で効果を実感
医療脱毛と非医療脱毛(エステ)の違いは、医療行為であるかどうかです。 エステティシャンが施術を行い、光の照射により毛が作られにくくする非医療脱毛に対し、 医療脱毛は医師・看護師のみ施術が可能な「毛をつくる組織自体」を高出力のレーザー照射で破壊する施術となります。 医療脱毛は光に比べて出力が高く、少ない回数で効果が実感できるため、トータルの費用を考えると医療脱毛の方が安価な場合も多いです。
痛みや火傷のリスクが少ない
医療レーザー脱毛は医療行為に当たるため、医師または国家資格を得ている正看護師でなければ施術が行えません。 当院ではひとり一人に合わせた出力で脱毛を行います。 痛みや火傷のリスクを極力抑え、万が一トラブルが起きた際も医師が滞在しているため、早急に処置を行うことが可能です。
.webp)
毛周期に合わせた施術を
効果をしっかり出すためには、毛周期に合わせて約2ヶ月ごとに照射を繰り返すことが効果的です。 毛周期を無視して受けても効率が悪く、皮膚の負担と費用もかさんでしまいます。
.webp)
医療脱毛で施術できる部位
医療脱毛は、頭髪以外なら基本的にどの部位でも施術できます。脱毛が完了するまでに必要な回数は、毛深さや毛根の状態などによって変わります。

脱毛トラブル時は無料対応(ドクター診察)
脱毛の施術で万が一、肌トラブルが起きてしまった時は、医師による診察を無料で受けられます。施術後に気になることがあった場合はお気軽にご連絡ください。

医療脱毛(女性)の治療費用
MENU | 1回 | 5回 |
---|---|---|
Sパーツ(鼻下、 手指+甲、足指+甲、乳輪周り、脇、肘、顎、顎下、首前、両頬、膝(前後面) | ¥6,000 | ¥24,000 |
Mパーツ(肘下、肘上、うなじ、V、I、O) | ¥16,000 | ¥64,000 |
Lパーツ(膝下、膝上、臀部、上半身全面、上半身後面) | ¥26,000 | ¥104,000 |
顔 | ¥35,000 | ¥140,000 |
VIO | ¥40,000 | ¥160,000 |
全身脱毛 | ¥80,000 | ¥320,000 |
全身脱毛+VIO | ¥106,000 | ¥424,000 |
全身脱毛+顔 | ¥106,000 | ¥424,000 |
全身脱毛+VIO+顔 | ¥132,000 | ¥528,000 |
