top of page
mounjaro.webp
マンジャロ
(GIP/GLP-1受容体作動薬)

マンジャロとは

マンジャロは、糖尿病治療やダイエットに使用される注射薬です。胃腸の動きを抑えることで少量の食事でも満腹感を得やすくし、さらに脳に働きかけて食欲を抑制する効果があります。
この薬は、GIPとGLP-1という2種類のホルモンの受容体に同時に作用する、世界初の治療薬です。週1回、ペン型の注入器で手軽に使用でき、注射量の調整や針の管理が不要で、痛みも少ないことが特長です。
2023年4月から日本での使用が可能となり、体重減少や血糖値コントロールが必要な方にとって、新しい治療の選択肢となっています。糖尿病の改善やダイエットで悩む方におすすめです。

mounjaro2.webp

マンジャロの特徴と効果

食欲抑制ができる

脳の満腹中枢に働きかけて食欲を抑える効果があり、無理なく食事の量を減らせます。

間食を抑えられる

少量の食事でも満腹感を感じやすくなるため、空腹感が原因でつい食べてしまう間食を減らし、摂取カロリーを自然にコントロールできます。

自分で投与ができるので通院が不要

ペン型の注入器を使って週1回自宅で簡単に投与できるため、通院の手間がかからず、忙しい方でも手軽に続けられます。

運動せずに減量できる

マンジャロは、食欲抑制と消化のスピードを遅らせる作用で体重減少を促すので、運動が苦手な方や忙しくて時間が取れない方でも、健康的な体重管理が期待できます。

mounjaro4.webp

自己注射は怖くない?

自分で注射を行うことに抵抗を感じる方も多いかもしれません。しかし、マンジャロに使用されている「アテオス」は、薬剤と針が一体化した専用のペン型注入器で、キャップを外し、ペンを肌に当ててボタンを押すだけで簡単に使用できます。
注射針は見えない構造になっており、従来の「注射」のイメージからくる不安感を軽減する工夫が施されています。また、採血で使用される針よりも細い針を採用しているため、痛みもほとんど感じません。

mounjaro3.webp

加賀院長によるマンジャロ解説動画

マンジャロのご注意事項

リスク

悪心、嘔気、食欲不振、倦怠感など

注意事項

当院では2.5mgを1ヶ月使用後、医師の診察で2.5mgを継続するか、5.0mgに増量するかを判断します。

医師の診察後、看護師から使用方法の説明を実施します。

1ヶ月ごとの処方とさせていただきます。使用済み針は医療廃棄物に該当しますので、当院で廃棄します。次回の診察時に必ずご持参ください。ご持参いただけない場合、継続購入ができなくなる可能性がございますので、ご注意ください。

糖尿病治療中の方は治療薬の内容により、服用できない場合があります。

甲状腺疾患、膵臓疾患の方についても服用できない場合があります。

重度の胃腸障害のある方、膵炎の既往歴のある方、妊娠中、授乳中の方は服用できません。

マンジャロの費用

MENU
本数
料金料金
マンジャロ 2.5g
4本 (1ヶ月分)
¥19,800
マンジャロ 5mg
4本 (1ヶ月分)
¥29,800
clinic_img2 (2)_edited.jpg

料金メニュー 一覧に戻る

bottom of page