
ほくろ・イボ除去
ほくろ・イボ除去
CO2(炭酸ガス)レーザーの特徴
-
短い時間でほくろやイボを除去できる
-
ほくろやイボをピンポイントで除去できる
-
周りの皮膚にはダメージを与えない
-
出血はほとんどなく、局所麻酔をするので痛みも少ない
-
傷跡が残りにくい
CO2レーザーとは、炭酸ガスを使用し、盛り上がったほくろやイボを取り除く治療です。
お肌の奥深くの組織や周りの皮膚には余計なダメージを与えず、メスによる切開に比べて傷跡も残りにくいため、気軽に受けられる治療として人気です。治療時は局所麻酔を行い、術中の痛みを極力抑えます。

ほくろやイボが1つなら、治療時間はわずか5分
ほくろやイボにレーザーを照射すると、細胞に含まれている水分がレーザーのエネルギーを吸収し、蒸散することによって、瞬時にほくろ・イボなどを形成する組織を取り除かれます。
同時に、周りの血管が熱凝固作用ですぐに固まるので出血はほとんどありません。
施術後2〜3ヶ月ほど施術箇所に赤みが出ることがありますが、新陳代謝により徐々に元の状態に戻ります。
あらゆるほくろ・イボに対応
ほくろといっても、その形や状態はさまざまあり、CO2レーザーはあらゆるほくろやイボの治療に対応します。
-
黒くて膨らんでいる
-
こげ茶色で平ら
-
顔中にたくさんできている
-
首にポツポツとできている
ほくろをレーザー除去する際は、部位やほくろの深さ、色の濃さ、水分量などを調べてから適切に治療を行います。またCO2レーザー治療に向かない状況・状態の場合は、切開法やくり抜き法など、患部の状態に合わせて適切な治療を提案します。

PBC TOKYOのほくろ除去の特徴
1.無理に1回で削りません
ほくろの色素が深くまである場合はあえて1回で取らずに2回に分けて削ります。
1回目照射後3か月~1年以内でしたら、1回無料で照射しています。
2.局所麻酔注射代込み、34Gの極細注射針使用で痛み配慮します
施術に必要な麻酔、注射針に追加料金が発生することはありません。
3.保護テープ付き
照射後使用するテープは無料でお渡ししています。

ほくろ・イボ除去の症例写真
患者:40代 女性
治療:CO2レーザー+フォトフェイシャルによるシミ・ほくろの除去
治療箇所:顔
注意事項:皮膚炎の方、日焼けのご予定のある方、妊娠中・授乳中の方は施術をお断りする場合があります。

ほくろ・イボ除去の治療動画

治療から効果の発現が期待できるまで
あまりに根深いほくろは、一度の施術で取り切れない場合があります。無理に一度の治療で除去してしまうと、肌がクレーターのように凹んでしまったり、大きな傷跡が残ったりするケースがあります。そのため、必要に応じて2回目の治療を検討する必要があります。

ほくろ・イボ除去の治療費用
MENU | 1個 | 5個 | 10個 |
---|---|---|---|
CO2レーザー | (〜5mm) ¥5,500 | (〜5mm) ¥23,000 | (〜5mm) ¥44,000 |
(5〜10mm) ¥10,000 | - | - | |
CO2レーザー取り放題(顔・身体) 40分間で照射できる範囲 | - | - | ¥121,000 |
切開 | (5mm〜10mm) ¥33,000 | - | - |
(10mm〜) ¥66,000 | - | - | |
スキンタッグ(首のいぼ)
麻酔クリーム代込み | - | - | ¥6,600 |
